今日も、入試に向けて過去問演習を行っていました。
そうすると、いつも大問3で25点満点で1ケタ台だった生徒が22点得点しているではありませんか!私の戦略に見事にはまりました!(笑)
何をしたかというと、冬休みの後半にゲームをさせていたのです。
なんですって??ゲームをさせる??頭おかしくない??と思った奥様、
ゲームをさせた方が成績伸びるんです!!
慣用句、四字熟語、ことわざなどのとにかく暗記が嫌いな生徒でした。
紙で書いて覚えて書いてね!といっても、数分もすると、うとうと・・・ってな感じの生徒です。
困ったなぁと思った私は、I-padを取り出し『授業はいいから、これで遊びなさい。』
あとは、私の思うつぼです。ゲームが好きな生徒なので、単語暗記アプリで休み時間でも遊んでいるのです。
そう。暗記という作業だから覚えないのです。遊びだと勘違いすれば、勉強は楽しい遊びへと変化するのです。
そして、今日無事にその成果が紙でもでました!
単純にうれしいですね。そして、紙の上だけで必死に勉強するだけが勉強じゃないという観点が広がってくれたらいいなぁ。
そんな、勉強が嫌いな子に向けたイベントも行っています。
大人ってつまらなそう。勉強ってやる意味ないじゃん。そんなお子さんでも、社会で活躍しているイケてる大人と
ホンネをかわせる場を設けて、大人になることも悪くないかも!勉強ってこういう意味があったんだ!と思っていただける
イベントです。奮って、ご参加ください!本当にいい企画です!こんないい企画やってるところない!!断言します!
https://peraichi.com/landing_pages/view/honnenomanabi